創作をさがす~きもり即興小話~へようこそ!🐸2023.7. 七夕

創作の小話
  1. ホーム
  2. 創作の小話
  3. 創作をさがす~きもり即興小話~へようこそ!🐸2023.7. 七夕

【広告・PR】

こんにちは!🐸

蒸し暑くなっている日本列島の片隅、秋田県大館市です!🐸💧

きもりさん
きもりさん

今回の7月テーマは『七夕』です🐸🎋

shigureni フリーイラスト 暑い
shigureni フリーイラストより

★五節句『七夕』7月7日☆

星祭りと呼ばれる五節句の1つ『七夕(たなばた)』です。

牽牛星(けんぎゅうせい・わし座のアルタイル)と織女星(しょくじょせい・こと座のベガ)の伝説に
基づいた中国での星祭りをベースに、日本古来の農耕儀礼や祖先信仰と結びついています。

江戸幕府では五節句の1つ『七夕』です。
大奥では、瓜・桃・菓子などを白木の台に置き、
四隅に笹竹を立て、詩歌を書いた短冊や色紙で飾りました。

それが庶民の文化になり、裁縫や文筆が上手くなるように願ったそうです。
かつては6日の夜に、軒先に笹竹をおいて短冊に願い事を書きつるしました。
7日の朝に川へ流したそうです。

現在は川に笹竹も短冊も流すことは出来ません。
7日の夜に、笹竹に願い事を書いた短冊を下げる文化が『七夕』です。

きもりさん
きもりさん

中国では病気避けのまじないとして『索餅(さくべい)』を七夕に食べました。
日本では七夕に『素麺(そうめん)』を食べる文化があります。

ぱくたそ 素麺を食べる男性 フリー画像
ぱくたそ 素麺を食べる男性 フリー画像

織姫と彦星 どんな話だっけ🐸☆彡

天空の神様『天帝』には『織女(しょくじょ)』という娘がいました。
織女は神様たちの着物を織る仕事をしており、天の川のほとりで毎日熱心に機織りをしていました。

天帝様は恋人もおらず仕事一筋である娘・織女を可哀そうに思いました。
天の川の対岸で牛飼いをしている真面目な青年『牽牛(けんぎゅう)』を織女に紹介し、2人はやがて結婚しました。

ですが、2人は恋愛に夢中で仕事をしなくなります。
織女の仕事、機織りが止まると、神様たちの着物はボロボロになりました。
牽牛の仕事、牛飼いが止まると、牛がやせ細り病気になりました。

天帝は怒り、2人を天の川の対岸同士に引き離しました。
逆効果。2人は悲しみのあまり、仕事になりませんでした。
そのため、2人が真面目に働くならば、7月7日の夜に再会させてやると、天帝は約束しました。

牽牛星=彦星(ひこぼし)織女星=織姫(おりひめ)

牽牛星(わし座アルタイル)と織女星(こと座ベガ)は、14.4光年離れています。
光の速さで14.4年かかる距離に2つの星はそれぞれあります。
7月7日の夜だけでは光の速さでも再会は出来ません。

きもりさん
きもりさん

天帝様は策士であった……かもしれません(笑)。

ソコスト フリー画像 七夕
ソコスト フリー画像 より

【広告・PR】

秋田県での天体観測・七夕🐸☆

秋田県は梅雨の盛りです。
気象庁の過去データを見ましたが、2010年以降の最速の梅雨明けでも7月9日(2011年)でした。

まぁ……東北の七夕と言えば、仙台七夕ですが8月上旬のイベントですね。
そうそう、東北の夏祭りのはじまりは8月上旬です。
1か月ほど遅れてきます。旧暦に準じているんでしょう。

きもりさん
きもりさん

ちなみに8月の星空は、ペルセウス流星群が見どころです🐸☆彡
寒風山(男鹿市)森吉山(北秋田市)など、山が多い秋田県は天体観測にもってこいの環境です☆彡

寒風山回転天文台 車アクセス↓

森吉山阿仁スキー場 車アクセス↓

森吉山阿仁スキー場 2023.7.21.夜 訪問🐸

新月から4~5日目、晴れの北秋田市阿仁です☆彡

森吉山に満天の星が広がっていました☆彡

森吉山阿仁スキー場 2023.7.21 (3)
森吉山阿仁スキー場 2023.7.21 (2)
森吉山阿仁スキー場 2023.7.21 (1)

星撮りカメラくん2(iPhoneアプリ使用)🐸📸

小説を書いています!【関連】秋田へようこそ、探偵エルフさん!第6話

【前回】

【次回】

参考・出典🐸

・(書籍) 暮らしを楽しむ 開運 七十二候 神宮館
・日本の行事・暦 七夕(年中行事・節句)
・松屋 五節句とは 七夕~星祭りと七夕飾り~
・国立天文台 質問3-9)七夕について教えて
・気象庁 過去の梅雨入りと梅雨明け 東北北部
・仙台七夕まつり 伊達政宗公の時代より続く、日本一の七夕。
・国立天文台 ペルセウス流星群とは
・寒風山回転天文台 秋田中央交通
・森吉山阿仁スキー場 

\シェアボタンです/