【広告・PR】
切り絵とは、絵を切って台紙に貼り付け作品にしたもの。
滝平二郎(たきだいらじろう)さんの『モチモチの木』は教科書に載るくらい有名ですね。
パーツごとにバラバラに切って貼り付けるのもありますが、一筆書きの一発勝負切りはなかなか面白いものです。
僕は2016年9月から、手先を鍛える遊びとして始めました。
切り絵 道具の一覧
アートナイフ
カッター
ピンセット
ホッチキス
はさみ
カッターマット
液状のり
厚い色紙
薄い色紙 (折り紙など)
切り絵の道具で一番好きなもの。
アートナイフ、スイスイと切れる感じは良きですわ。
まず下絵を描きます。
パーツ(背景の装飾品)を作ります。
・紙を折って切ることで、対称な柄になるようです🐸
切り絵用ナイフで切る。
・切る前の準備:下絵は上、厚い色紙(黒など)は下、に重ねて、端をホッチキス止め🐸
・アートナイフは、通常のカッターより、お値段が高めです。ただし握りやすく、すごい細部まで行けるんですね。ついでに替え刃も買えます。
・(通常の)カッターは、大胆な切り口です。難点は、繊細な曲線などの切り方が難しいです。曲線がガタガタになってしまいました。
・はさみも面倒を省くため、必要な場合があります。ほぼ切り終わったら、はさみの出番です。
【広告・PR】
のりで切った絵を台紙に貼り完成!!
・線はどこを残すかで、立体的な印象に変わりました。切る線より、残す線を考える必要があります。
・液状のりを勧めます。スプレーのりは扱いが難しくて諦めました。
【広告・PR】
切り絵のギャラリー
2016年9月 初期作品 『紙飛行機の王子様』
一番はじめに作った作品3つは、小説挿し絵という目的意識があったので、意外としっかりしている印象です🐸
年賀状
2017年 酉年
※完成後、鳳凰の色を色調(黒→赤)に変えています。
2018年 戌年
2019年 亥年
2020年 鼠年
※切り絵+webソフトによる調整。画像複製と色調変更あり。
年賀状としては、切り絵の色調調整はありですね。
2022年 寅年 ※ちぎり絵。
派生作品 ※切り絵のテクニックを使う。
切り絵ではないですが、気合の入った「ちぎり絵」作品です🐯✨
切り絵も、ちぎり絵も、すごく時間がかかります。1日が軽くぶっ飛びました(笑)。良いことは、すごく手先を使い、集中力が上がります。
それに年賀状を渡した人からよく褒められるんですね。うれしいことです♪
【紙飛行機の王子様】小説・pixiv切り絵【リンク】
【pixiv切り絵】/【アキラル】切り絵【まとめ1】
https://www.pixiv.net/artworks/64599060
【pixiv小説】『紙飛行機の王子様』 鬼容章
https://www.pixiv.net/novel/show.php?id=18910945
【魔法のiらんど】/『紙飛行機の王子様』鬼容章
https://maho.jp/works/15591670281201464979#15591670281201465014
【ブログ内・関連リンク】
【前回のブログ】
【次回のブログ】
参考・出典
・Creema 作家の技術に見惚れる「切り絵アート」の魅力
・ORICON NEWS 90歳からの趣味作り、家族はどう見守った?
セツさんの“新聞ちぎり絵”が話題
・滝平二郎(たきだいらじろう) 1921.4.1.-2009.5.16.
・MACHI LOG 秋田県 秋田県民なら知っておくべき、滝平二郎の世界