【広告・PR】
長走風穴は、夏涼しい!🐸✨
風穴は、岩間から風が吹く場所です🍃
夏は冷たく、冬は暖かく。それは、だいたい0~5℃の風だからです。
つまり、冬の氷点下 (マイナス気温) になると、暖かい風に感じるのですね!
天然の冷気によって、標高1000m台に咲く『高山植物』が見られます🌼
それぞれの花によって、開花時期は分かれます。個人的な感覚ですが、4月下旬、5月下旬~6月上旬、7月上旬に集中開花シーズンが来ている気がします🐸
風穴倉庫=天然の冷蔵庫
明治時代~大正時代、風穴に冷蔵庫が作られます。夏に物が腐らず、冬に物が凍らない。不思議な場所として重宝されました。
風穴王の佐々木耕治氏🐸
風穴王の佐々木耕治(ささきこうじ)氏は、風穴の温度測定、貯蔵試験を繰り返して、明治45(1912)年に最初の冷蔵庫を作りました。その後は、風穴内の冷蔵庫や高山植物の保護に尽力しました。
倉庫跡が林業遺産🐸
2号倉庫と3号倉庫が、2022.5.20.日本森林学会の林業遺産に登録されました!
長走風穴の来訪時 2023.4.25.🐸 植物🌱をチラホラと見かけました✨
長走風穴までの自転車旅 2022.8.21.(日)🐸
自転車ルート🐸
車移動でなく、今回は自転車の旅になります。
大館市役所から長走風穴まで約14km、片道約2時間の旅です。
2022/8/21㈰🐸 行き:10時→12時 帰り:12時→14時
- 東大橋 鳳凰山・長木川が見える🐸
- 有浦横断歩道橋🐸
- 岱野こ線橋(たいの~/地名) 橋下を『小坂鉄道の線路』が通る🐸 ※鉄道は廃線。
- 大館こ線橋 橋下を『奥羽本線の線路』が通る🐸
- 釈迦内横断歩道橋 獅子ヶ森入口方面、大館市郷土博物館・秋田三鶏記念館🐓
- 秋田自動車道・大館北IC(釈迦内入口)🐸
- 釈迦内・芝谷地湿原植物群 ガマは野良たんぽ!🐸
- 北陽中学校入口 通りの木陰が涼しい🐸
- 大館市・橋桁(はしげた/地名)のカーブ🐸
- 白沢駅(しらさわ~/地名) 近くにあります🐸
- 白沢こ線橋 大きい橋、工事中でした!🐸
- 白沢 寺ノ沢(てらのさわ)付近🐸
- まつばら橋(松原/地名) 下内川が流れています🐸
- 白い建物・秋田ウッド(株)さん🐸
- 長走風穴館(ながばしり~/地名)🐸✨
📷写真とお話🐸
東大橋 鳳凰山・長木川が見える🐸
2022年8月の大雨から、長木川の濁りは消えました。依然として水量は多いですね💦
有浦横断歩道橋🐸
※写真向きと、逆方向に行きます。
〇弘前(ひろさき)方面 ×能代・北秋田(のしろ・きたあきた)方面
岱野こ線橋(たいの~/地名)
橋下を『小坂鉄道の線路』が通る🐸 ※鉄道は廃線。
訛りで『だいの』と濁りがち。『たいの』が正式だと標識で知りました。
なお、小坂鉄道(こさかてつどう)は2009年4月に廃線しました。一部、レールバイクで運営しているようです🐸
大館こ線橋
橋下を『奥羽本線の線路』が通る🐸
こ線橋(こせんきょう)とは、下側を電車の線路が走っている橋です🐸
岱野→小坂鉄道・線路跡あり。大館→奥羽本線(JR)の線路。
釈迦内横断歩道橋
今回は歩道橋側(国道7号線)へお進みください🐸✨
※獅子ヶ森(ししがもり)入口を右折すると、その先には、大館市郷土博物館と秋田三鶏記念館(あきたさんけい~)があります🐸
秋田自動車道・大館北IC<釈迦内入口>🐸
すごく交通量が多いエリアです。🚙車に注意してお進みください🚲🐸💦
釈迦内・芝谷地湿原植物群 ガマは野良たんぽ!🐸
芝谷地湿原(しばやちしつげん)の自然環境保護のため、取ってはいけない。『たんぽ』に形が似た植物がガマです。
北陽中学校入口 通りの木陰が涼しい🐸
この日(2022.8.21.)は夏なので、木陰の道は助かります🐸💦
大館市・橋桁(はしげた/地名)のカーブ🐸
※写真向きと、逆方向に行きます。
下内川(しもないがわ)の河川工事中で、作業車両がありました🐸
白沢駅(しらさわ~/地名) 近くにあります🐸
国道7号線から右折、すぐ着きます🐸
白沢こ線橋 大きい橋、工事中でした!🐸
すごく大きい橋、蛇行しております<工事中>🐸
白沢 寺ノ沢(てらのさわ)付近🐸
電光掲示板が『27℃』と表示されて、「暑い~ッ」と思う我あり🐸
まつばら橋(松原/地名)
下内川が橋の下に流れています🐸
2022年8月の豪雨被害を受けた下内川(しもないがわ)。自然と人間の共存を考えさせられます🐸
白い建物・秋田ウッド(株)さん🐸
白い建物、秋田ウッド株式会社さん。長走風穴を大館市内から行くときの目印にされていただいております🐸
長走風穴館(ながばしり~/地名)🐸✨
最後の登りが🚲キツいです💦長走風穴(ながばしりふうけつ)に近づくにつれて、空気が冷え冷えしてきます🐸✨
旅のおとも🐸
風穴ドライブイン 津軽ラーメン(細ちぢれ麺) 550円
営業時間:10時~16時 長走風穴から道路を挟んで向かい。
お麩とわかめ、チャーシュー、めんま、ねぎ。にぼしの出汁が絡む、ちぢれ麺。素朴な味わい。
長走風穴🌀アクセス🚙
もちろん、自家用車🚙の駐車場はあります。
【広告・PR】
兄曰く、ロード用の自転車を使わなかったのか?
2022.8.21.(日)
長走風穴まで、自転車で駆け抜けた後
実兄と🐸、LINEをやり取りしました。
実家に、ロード用の自転車あっただろう?
使わなかったの?
んだな!
なして使わなかったべ?
👆実兄の私物です🚲
許可やら扱いやらが怖くてスルーしました(白状)。
自転車の性能がいいと、
確かにもっといい感じの検証になったでしょうね🐸💦